情熱と心温まるサービスの提供が関東日栄の最大の魅力です。
私たちは常に満足することなく、情熱と飽くなき向上心をもつ清掃集団です。常に顧客満足を得るためにどうするべきか、お客様それぞれに合わせたプランをご提案させていただきます。
関東日栄の清掃員は一人一人がプロフェッショナルです。
プロフェッショナルかどうかは、「気持ち」一つで変わります。
関東日栄の理念でもある「情熱と心温まるサービス」にもあるように、清掃員が情熱を持てるような、社員教育、職場環境、プロフェッショナルとして成長することができるシステムを構築しています。
関東日栄では定期的な社員勉強会を開催しています。ここでは、プロフェッショナルを育成するために、様々なカリキュラムを準備しています。向上心を持った社員が成長できる環境があります。
例)初任者研修、現任者研修、熟練者研修 等
日本の武道ではよく「礼に始まり礼に終わる」とよく言われますが、これは一般の社会活動においても同じことが言えます。礼に始まり礼に終わることで、皆が気持ちの良い気分になることができ、さらに清掃作業のクオリティにもつながってきます。
大切なことは、情熱があることです。情熱があることで目配り・気配り・心配りができ、お客様が喜ぶことに気が付くことができます。
一人一人が気づくことのできるプロフェッショナルです。
関東日栄には、20年に渡り、医療現場の清掃に向き合ってきた歴史があります。
その経験からお客様が望んでいることを瞬時に把握し、実践することができる体制を構築しています。
またその経験は、新しく入った社員にも引き継がれ、社員全員がいち早く成長できる環境があります。
そして常に、最新の技術を学び、お客様へ最新の清掃サービスを届けられるようにしています。
最新の技術を、清掃作業の先進国でもありますアメリカからも取り入れています。清掃作業は常に進化しており、数年前とは比較にならないほど「清掃品質の向上」や「効率的」が進んでいます。清掃員にとっても作業がしやすくなっていることで、より質の高いサービス提供に繋がります。
新しい清掃員に豊富な経験や、関東日栄のスピリットが引き継がれています。どこの現場に、どのチームが行っても、関東日栄の清掃クオリティが保たれます。
私たちは、最大限の綺麗の追求、そして心配りを胸に清掃作業を行います。
それが「関東日栄クオリティ」です。
清掃作業完了後には必ず出来栄えチェックを行っています。
是非、安心して当社にお任せください。
「関東日栄クオリティ」はここまでの清掃作業で自信をもっていますが、さらに厳しいチェックを行います。このチェックをすることで更なる確信をもって、お客様に「清掃完了です」を報告することができます。